出資総額・主要な投資主
出資総額
2022年4月22日現在
本投資法人が発行することができる投資口の総口数及び発行済投資口総口数は、以下の通りです。
出資総額 | 17,306百万円 |
---|---|
本投資法人が発行することができる投資口 | 10,000,000口 |
発行済投資口総数 | 200,598口 |
なお、本投資法人の設立以降の出資総額及び発行済投資口総数の異動は以下のとおりです。
年月日 | 摘要 | 出資総額 (百万円) | 発行済投資口総数 (口) | ||
---|---|---|---|---|---|
増加額 | 残高 | 増加口数 | 残高 | ||
2016年8月2日 | 私募設立(注1) | 150 | 150 | 1,500 | 1,500 |
2017年3月28日 | 公募増資(注2) | 3,490 | 3,640 | 39,140 | 40,640 |
2017年4月26日 | 第三者割当(注3) | 84 | 3,725 | 949 | 41,589 |
2018年2月15日 | 公募増資(注4) | 2,732 | 6,458 | 27,470 | 69,059 |
2018年3月12日 | 第三者割当(注5) | 132 | 6,590 | 1,332 | 70,391 |
2018年4月23日 | 利益を超える金銭の分配(注6) | △23 | 6,567 | - | 70,391 |
2018年8月7日 | 公募増資(注7) | 2,327 | 8,895 | 24,167 | 94,558 |
2018年9月5日 | 第三者割当(注8) | 116 | 9,011 | 1,208 | 95,766 |
2018年10月22日 | 利益を超える金銭の分配(注9) | △93 | 8,917 | - | 95,766 |
2019年2月19日 | 公募増資(注10) | 2,197 | 11,114 | 24,667 | 120,433 |
2019年3月13日 | 第三者割当(注11) | 109 | 11,224 | 1,233 | 121,666 |
2019年4月22日 | 利益を超える金銭の分配(注12) | △134 | 11,090 | - | 121,666 |
2019年8月1日 | 公募増資(注13) | 3,003 | 14,093 | 33,079 | 154,745 |
2019年8月28日 | 第三者割当(注14) | 150 | 14,243 | 1,653 | 156,398 |
2019年10月24日 | 利益を超える金銭の分配(注15) | △156 | 14,086 | - | 156,398 |
2020年4月24日 | 利益を超える金銭の分配(注16) | △217 | 13,868 | - | 156,398 |
2020年7月29日 | 第三者割当(注17) | 162 | 14,031 | 1,600 | 157,998 |
2020年10月23日 | 利益を超える金銭の分配(注18) | △186 | 13,845 | - | 157,998 |
2021年2月1日 | 公募増資(注19) | 3,948 | 17,794 | 40,572 | 198,570 |
2021年3月2日 | 第三者割当(注20) | 197 | 17,991 | 2,028 | 200,598 |
2021年4月22日 | 利益を超える金銭の分配(注21) | △220 | 17,771 | - | 200,598 |
2021年10月22日 | 利益を超える金銭の分配(注22) | △262 | 17,508 | - | 200,598 |
2022年4月22日 | 利益を超える金銭の分配(注23) | △201 | 17,306 | - | 200,598 |
(注1) | 本投資法人の設立に際して、一口当たり発行価格100,000円にて新投資口を発行しました。 |
---|---|
(注2) | 一口当たり発行価格93,000円(発行価額89,187円)にて、公募により新投資口を発行しました。 |
(注3) | 一口当たり発行価額89,187円にて、第三者割当により新投資口を発行しました。 |
(注4) | 一口当たり発行価格103,740円(発行価額99,484円)にて、公募により新投資口を発行しました。 |
(注5) | 一口当たり発行価額99,484円にて、第三者割当により新投資口を発行しました。 |
(注6) | 2018年1月期(第2期)に係る金銭の分配として、一口当たり556円の利益を超える金銭の分配を行いました。 |
(注7) | 一口当たり発行価格100,425円(発行価額96,305円)にて、公募により新投資口を発行しました。 |
(注8) | 一口当たり発行価額96,305円にて、第三者割当により新投資口を発行しました。 |
(注9) | 2018年7月期(第3期)に係る金銭の分配として、一口当たり1,332円の利益を超える金銭の分配を行いました。 |
(注10) | 一口当たり発行価格92,929円(発行価額89,077円)にて、公募により新投資口を発行しました。 |
(注11) | 一口当たり発行価額89,077円にて、第三者割当により新投資口を発行しました。 |
(注12) | 2019年1月期(第4期)に係る金銭の分配として、一口当たり1,401円の利益を超える金銭の分配を行いました。 |
(注13) | 一口当たり発行価格94,672円(発行価額90,788円)にて、公募により新投資口を発行しました。 |
(注14) | 一口当たり発行価額90,788円にて、第三者割当により新投資口を発行しました。 |
(注15) | 2019年7月期(第5期)に係る金銭の分配として、一口当たり1,290円の利益を超える金銭の分配を行いました。 |
(注16) | 2020年1月期(第6期)に係る金銭の分配として、一口当たり1,393円の利益を超える金銭の分配を行いました。 |
(注17) | 一口当たり発行価額101,740円にて、第三者割当により新投資口を発行しました。 |
(注18) | 2020年7月期(第7期)に係る金銭の分配として、一口当たり1,180円の利益を超える金銭の分配を行いました。 |
(注19) | 一口当たり発行価格101,497円(発行価額97,333円)にて、公募により新投資口を発行しました。 |
(注20) | 1口当たり発行価額97,333円にて、第三者割当による新投資口の発行しました。 |
(注21) | 2021年1月期(第8期)に係る金銭の分配として、一口当たり1,396円の利益を超える金銭の分配を行いました。 |
(注22) | 2021年7月期(第9期)に係る金銭の分配として、一口当たり1,309円の利益を超える金銭の分配を行いました。 |
(注23) | 2022年1月期(第10期)に係る金銭の分配として、一口当たり1,005円の利益を超える金銭の分配を行いました。 |
主要な投資主
2022年1月31日現在
名称 | 所有投資口数(口) | 発行済投資口 総口数に対する 所有投資口数の比率(%) |
---|---|---|
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) | 4,273 | 2.13% |
株式会社福岡銀行 | 3,993 | 1.99% |
労働金庫連合会 | 3,260 | 1.62% |
リニューアブル・ジャパン株式会社 | 3,060 | 1.52% |
大阪商工信用金庫 | 3,000 | 1.49% |
株式会社福邦銀行 | 2,760 | 1.37% |
東急不動産株式会社 | 2,600 | 1.29% |
NORTHERN TRUST CO.(AVFC) RE NORTHERN TRUST (GUERNSEY) LIMITED RE GGDP RE: AIF CLIENTS 15.315 PERCENT NON TREATY ACCOUNT | 2,000 | 0.99% |
大和信用金庫 | 1,984 | 0.98% |
香川県信用組合 | 1,671 | 0.83% |